3.【売り切れ】みかん
”上内みかん”を使用したクラフトサケ
冬といえば、みかんが美味しい季節です。
日本人なら誰もがコタツでみかんを食べる。ということを経験したことが
ありますよね?
そんな冬の定番フルーツのみかんをふんだんに日本酒の製造過程のモロミに入れ
発酵させました。
福岡県大牟田市の”上内みかん”
福岡県大牟田市はみかんの産地としても有名です。
「上内みかん」は大牟田市上内地区のみかんで甘みがしっかりと、ジューシーな味わいが
特徴です。
お酒造り
皮を剥いたみかんをペースト状にしていき、みかんペーストを日本酒の製造過程の
モロミに投入し一緒に発酵させました。
仕上がり
みかんの特徴を飲んだ瞬間に感じられ、甘すぎず、そして程よい酸味に若干の発泡感が
スッキリと流れるような飲み口に仕上がりました。
▼ペアリング
ビターチョコのカカオ感がみかんの香りを引き出します🍊
《鶏もも肉のソテー 〜ビターチョコとオレンジのソース〜》
□材料
・鶏もも肉 1/2枚
・塩コショウ 適量
〈オレンジソース〉
・みかん汁 1/2カップ
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
〈チョコソース〉
・赤ワイン 15ml
・にんにく 少々
・ローリエ 1枚
・シナモン 2振り
・グローブ 6個
・ビターチョコ 60g
□作り方
1.鶏肉の余分な脂や軟骨を取り除き、厚みを均一にする。
2.1を水であらい、リードペーパーで水分をふきとる。
3.2に塩コショウをして、15分おく。
4.フライパンを中火に熱し、3を皮目がこんがりするまで焼く。
5.裏返して水を大さじ2ほど入れ、弱火でじっくりと焼く。
6.ある程度火が通ったら〈オレンジソース〉の材料を全てフライパンに入れ、煮詰める。とろみがついたら鶏肉を取り出し一口大に切り、器に盛る。
7.小鍋に〈チョコソース〉の材料を全て入れ、とろみがつくまで煮詰める。
8.6に、フライパンに残ったオレンジソースをかけ、その上から7のチョコソースをかけたら完成。
▼「みかん」商品概要
原材料名:米(福岡県産ヒノヒカリ)、米麹、みかん
精米歩合:92%(掛米)、68%(米麹)
アルコール:10%
内容量:500ml