飛ばす

3.【売り切れ】GINGER

通常価格 ¥2,750

単価 つき 

税込

残り0点

生姜を使用した爽やかなジンジャー香るオリジナルクラフトサケ

日本酒の製造過程のモロミに福岡県糸島市産の「生姜」を加えた

オリジナルクラフトサケです。お米本来の自然な味わい、甘さ、そして酸味が

特徴で、ふわっと生姜の爽やかな香りが広がります。

福岡県糸島市「高倉農園」

福岡県糸島市は福岡県の最西部に位置する自然豊かなエリアで、インスタ映えスポット、

おしゃれなカフェも多く、関東、関西からの移住者も多いです。

そんな糸島市で2015年から関西から移住され、就農した夫婦二人で営む「高倉農園」

農薬・化学肥料は使わず、生姜を中心に季節の野菜やハーブを栽培されています。

高倉農園さんの手塩にかけて栽培された生姜は、辛味がしっかりと、香りもすごく

高いのが特徴です。

様々なシーンで楽しめる一杯

生姜を加えるまでは、日本酒と同じ製造工程を辿り、米・米麹・水をタンクで発酵

させます。その後、生姜を加え、一緒に発酵させて混ぜることで、お米由来の味わいに

ミルキーな甘さ、スッキリとした酸味に生姜の香りと若干のピリッと感が特徴です。

ストレートで飲むのはもちろん、イベントや、食事会などでスッキリと飲みたい時には

炭酸割りを。リラックスしたい時には、温めて飲むなどして様々なシーンでお楽しみ

いただけます。

LIBROM初の香辛料シリーズ

LIBROMではこれまで福岡県産のフルーツやハーブなど時期に合わせて旬なものを

使用してお酒造りをしてきました。今回のGINGERはLIBROM初の香辛料を使っての

お酒造りとなります。GINGERの風味は酸味が特徴のLIBROMの酒質には相性が良いと

思い、生姜農家さんを探していたところ高倉農園さんにご縁をいただきました。

楽しみ方

ストレートでそのまま飲むだけでなく、スッキリと飲みたい時には炭酸割り。

また、温めて飲むと、生姜の香りが引き立ち、また違った

味わいをお楽しみいただけます。

様々な飲み方でお楽しみください。

ペアリングレシピ

てまりずし 

GINGERの生姜が生魚の臭みを消し、口の中をスッとつつみこみます。

□材料
寿司酢
・昆布 ひとかけ
・純米酢 450cc
・砂糖 300g
・塩 73g
・みりん 50cc

シャリ
・お米 1合(少し硬めに炊く)
・寿司酢 40cc

お好みの魚など

あん
出汁:薄口醤油 15:1 

水溶き片栗粉

□作り方

①寿司酢の材料を合わせる。

②硬めに炊いたごはんに、寿司酢をかけ、切るようにして混ぜる。

③白身魚を使用する場合は、昆布締めにする。赤身やサーモンは、漬けにする。

〈昆布締め〉

魚の両面に強めに塩を振り、30分置いて脱水させる。30分経ったら水でよく洗い流し、リードペーパーなどで水気をよく拭く。昆布で6時間挟んで軽く重さを置いておく。

〈漬け〉

醤油:みりん:砂糖を1:1:1の割合で煮詰めたものに20分ほど漬け込む。

④③を切り、ラップかさらしに入れて、一口サイズのシャリをのせ、絞る。

⑤見た目を良くする場合は、あんを合わせたものを、盛り付けた後にネタに塗る。

商品概要

原材料名:米(福岡県産ヒノヒカリ)、米麹、生姜

精米歩合:92%(掛米)、麹米(68%)

アルコール:8%

内容量:500ml


冷やしてグラスで

原材料名:米(福岡県産ヒノヒカリ)、米麹、生姜
精米歩合:92%(掛米)、麹米(68%)
アルコール:8%
内容量:500ml

閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

あなたは20歳以上ですか?

お客様のカート